駆け出しイラストレーターが背景を描くべき理由
- 2018.09.08
最近の背景いいぞ!のツイートがバズりました どうもゲームからアニメ、漫画まで業界の方が多くRTしてくださったようですね。やっぱりどの業界も背景マンの不足は深刻なようです。 ゲームもアニメも、あらゆるコンテンツで背景を描ける人が不足してます。これから絵描きになりたい人はとにかく背景を練習しとくといいです。背景は描くジャンルが広いので、キャラやメカ、モンスター、コンセプトアート、設定画な […]
絵を描いて、稼いで、生きるためのノウハウ集
最近の背景いいぞ!のツイートがバズりました どうもゲームからアニメ、漫画まで業界の方が多くRTしてくださったようですね。やっぱりどの業界も背景マンの不足は深刻なようです。 ゲームもアニメも、あらゆるコンテンツで背景を描ける人が不足してます。これから絵描きになりたい人はとにかく背景を練習しとくといいです。背景は描くジャンルが広いので、キャラやメカ、モンスター、コンセプトアート、設定画な […]
パソコンでイラストを描くための必需品「ペンタブレット」 ペンタブレットはパソコンで絵を描く人にとって紙とペンのようなもの。ペンタブレットには2種類あって、これから絵を描き始める人、ステップアップをしたい人はどちらを選ぶか迷うかもしれません。 今回はそれぞれのメリットとデメリットを比較して、どんな人にオススメできるか、またオススメのモデルを紹介します。 ちなみに僕の現在の作業環境はこちら メインとし […]
2016年10月29日発売 Photoshopで描く!「キャラ背景」描き方教室の紹介させていただきます。 本書をおすすめする理由 描き方と考え方の両方を解説 ラフの描き方を重視 Photoshopで絵を描く事に特化 効率的な絵の描き方を紹介 世界観やデザインまで解説 描き方と考え方の両方を解説 本書はソフトの操作や絵の具体的な描き方だけでなく、どうしてその操作を行ったのか、思考プロセスも合わせて解 […]
色を塗るのが苦手な人ってたくさんいますよね。今でこそ色を使うのが得意になりましたが、僕も絵を描きはじめた頃は苦手に感じていました。そんな僕が、色についての苦手を克服したのは大学生の時に毎日続けた野外水彩スケッチのおかげです。今回は水彩スケッチのメリットと、必要な道具について紹介します。 なんで色塗りが苦手になってしまうのか 色のバランス感覚がない 脳内パレットがない 色のバランス感覚がない 初心者 […]
2018年3月29日発売したクリスタ技法書 CLIP STUDIO PAINTで描く!「キャラ背景」描き方教室の紹介させていただきます。 どんな人向けの本か CLIP STUDIO PAINTを使って絵を描きはじめたい人 背景が苦手な人 普段はキャラクターを描いてるけど、背景にも興味がある人 2016年10月29日発売のPhotoshopで描く!「ファンタジー背景」描き方教室よりも易しい内容になっ […]
まだ商業依頼は受けたことはないけれど、同人活動のゲスト依頼や、友人知人からの依頼で絵を描くというひと、結構いますよね。そんな人の最も多い悩みは報酬と支払、それにまつわる金銭トラブルです。今回は個人間のやりとりでの金銭トラブルを防ぐ交渉術を紹介します。 1.予算を聞く 事前にどのくらいまでお金を出せるのかをあなた(絵描き)の側から聞きましょう。相手から報酬について言及されるのを待っている受身の姿勢だ […]